骨盤のずれによる腰痛、首の痛みを感じています。
36歳男性 自営業の方からの質問です
在宅ワークを日頃しているために、椅子に長時間座ることが多く、
骨盤のずれによる腰痛、首の痛みを感じています。
そこで、そのような体の不調を治療を受けることで改善すること
が可能なのかをお聞きしたいです。
慢性的な体の不調を治せるでしょうか?
回答
この度はご質問ありがとうございます。
『治療を受けることで慢性の身体の不調を治せるか?』
との質問ですが、答えは『治りはしないが楽にはなる、軽減はする』です。
在宅ワークに限らず、同じ姿勢が続くとどうしても関節や筋肉は固まってきます。
座り方が悪ければ固まり方も強くなります。
骨盤がズレて痛みが出ているのではなく同じ姿勢で筋肉や関節が固まってしまった事が原因だと予想します。
いくら高級な椅子に、正しい姿勢で座っていたとしても疲れない、固くならない訳ではありません!
疲れにくいだけです。
長く座っていれば疲れます。固まります。
立ちっ放し、座りっ放し、寝っ放し…
「同じ姿勢で○○しっ放し」は身体を固くします!
【※正確には関節や筋肉のセンサーの感度が落ちて鈍くなります。
脳がいくら動けと命令してもセンサーが働かなくなるため関節や筋肉が命令通りに動かなくなる、動けなくなります。
そして筋肉や関節が動く準備が出来ていないのに、それに気付かず立ち上がろうとして腰に体重を掛けてしまい…
急に腰痛が発生します。ギックリ腰です(泣)】
結論としましては、
『固まってしまった関節や筋肉が正しく動くように施術し、その状態を日々のセルフストレッチや
セルフトレーニングで維持して固まらないようにする』事が理想的です。
そのための施術も致します。
セルフトレーニングなどの指導もさせて頂きます。
その他、ご不明な点がありましたら遠慮なくご連絡下さい。