日本人に多い「腰痛」

日本人に多い腰痛は、日常動作と環境が原因と言われています。

日常動作で問題となるのは、同じ動作の繰り返しです。

家事や仕事で同じ動作を繰り返すことにより、
腰痛の原因となります。
また猫背なども日常動作に含まれ、
姿勢が悪いと余計な負担をかけることになりかねません。

悪い姿勢で長時間デスクワークをすれば、
それだけ腰にかかる負担も大きくなってしまいます。

日常動作が腰痛の原因である場合は、
それに対し対策をとることが重要です。

適切な対策をとり問題となる日常動作を改善できれば、
原因がなくなるので腰痛も解消に向かうでしょう。

腰痛の原因となる環境とは、
室温や温度といった部分に加え椅子や机の高さも含まれます。
デスクワーク中心の仕事をしているなら、
椅子や机の高さには気をつけましょう。

適切な高さの椅子や机を使わないと、
自然と姿勢が悪くなる腰痛の原因となる日常動作を
繰り返すことになります。

家事を行うときも流し台の高さが身長とあっていないと、
猫背気味になり腰に負担をかけてしまいます。

腰痛を解消するためには、
原因となる日常動作や環境を見直すことも大切です。
日常生活も見直しつつ解消を目指しましょう。

関連記事

  1. 腰痛に悩まされています。29歳女性 会社員の方からの質問です…

  2. 骨盤のずれによる腰痛、首の痛みを感じています。

  3. 腰に限らず首・膝など慢性的に痛む

  4. 最近は首の一番上あたりが段々と痛んできています。

  5. 腰痛の原因は多種多様です

  6. 膝の関節痛に悩まされます