更年期で体のだるさが続いています。

42歳女性 主婦

更年期で体のだるさが続いています。
よく軽めの運動などいいとネットの記事で見かけるのですが、
現在運動まではする気分にはなれないのですが
体のために何かしなければと思うのですが整体などは更年期に効果はありますか?

回答

ご質問ありがとうございます。

結論から申しますと『効果はあります!』
治療院、整体院によってどの部分を調整するのかは様々だと思いますが…

当院では更年期障害や自律神経の乱れと思われる症状に対しては、
まずは『呼吸が正しく出来ているか』チェックさせて頂きます。

呼吸は生きるために欠かせない運動です。
うまく息が吸えない、吐けないは命に関わる重要な問題です。

しかしうまく呼吸出来ていない方が圧倒的に多いのが実状です。
1分間の呼吸数が2減るだけで副交感神経優位(リラックスモード)になります。
しかし自律神経が乱れている方は呼吸が浅い方が多いです。呼吸が浅いと肺での
ガス交換の効率が悪いため、回数を増やすしかなくなります。

結果的に交感神経優位となり常に緊張状態となるため、
眠りが浅い胃腸の活動が悪いイライラする
などなど様々な自律神経症状を起こします。

おっしゃる通り、いきなり運動と言うとハードルが高いかもしれません。
まずは正しい息の吸い方、吐き方を指導させて頂く事が第一歩かなと思います。
ご興味がありましたらお気軽にご相談下さい。

関連記事

  1. 肩こりが酷くて一ヶ月のうち半分以上は肩が痛くて辛い思いをして…