腰部脊柱管狭窄症
中高年者の足の痛みやしびれを引き起こす代表疾患と言えば
腰椎椎間板ヘルニアと腰部脊柱管狭窄症。
まったく違う原因なのですが、どちらも足の痛みやしびれが
生じるため臨床現場ではよく混同されています。
病院で椎間板ヘルニアと診断されて鎮痛薬を処方。
別の病院に行くとヘルニアではなく脊柱管狭窄症と診断されて鎮痛薬を処方。
診断名が違うという事は原因が違うはずなのに処置は同じ?
こんな事がよくあります(泣)
➡ 教科書的には腰部脊柱管狭窄症は
①腰椎の前弯が強い(=いわゆる反り腰)の方に多く見られる
②歩くと足のしびれや痛みが出る
③休むと足の症状は楽になる
という特徴があります。
※②③は『間欠性跛行』と呼ばれます。
腰部脊柱管狭窄症の代表症状とされています。
治療法
➡ しかし実際にはもっと重要な見極めポイントがあります。
★足の症状は片方なのか?両方なのか?
★歩くとすぐに痛くなるのか?
★しばらく(5分ほど)歩くとだんだん痛くなるのか?
★休む姿勢は立つと座るで違いはあるか?
★腰にも痛みがあるのか?
などをチェックする事によって
・やはり腰椎の問題なのか?
・実は椎間板ヘルニアなのか?
・筋肉や関節の歪みが原因なのか?
・その他(動脈硬化など内科疾患)が原因?
しっかり見極めることによって治療法を決定します。
軽減は可能
前述の通り、腰部脊柱管狭窄症は腰椎の前弯過多が根本原因です。
前弯そのものを正常に戻すのは時間がかかります。
しかしそれによって生じる足の症状、
間欠性跛行は筋肉や関節の治療で軽減させる事が可能です。
手術以外の選択肢をお探しの方、一度ご相談下さい。
コメント